日常のデジタル画像で徒然に気の向くまま綴るブログ。岐阜発。

将棋の研修会に通っている息子を駅まで迎えに。

昨年4月に通い始めた研修会ですが、なかなか勝てません。
(通算成績は今日まで26勝41敗) 
勝敗にはどうしても一喜一憂してしまうのですが
負けても負けても黙々と努力をしているのをいつも見ているので何処か可愛そうに思えます。

なかなか勝てないと親が焦っても仕方がないのですが、最近は結果が出ないことよりも
努力をし過ぎることを心配していました。
今朝も6時前に起きて棋譜並べと詰め将棋の問題を解いていたようです。
その甲斐あってか今日は3勝1敗と勝ち越しすることができたようですが。

厳しい勝負の世界で一人で一生懸命に頑張っている息子を思うと
どんなことでも力になってやりたいと思います。


子供の将棋ブログ


2541歩



RAIN IN MY HEART ‐ BOOWY

関連記事



将棋にかかわらず勝ち負けを決める世界では「勝ち」か「負け」しかありませんね。
でも勝ちでも負けでもそこから何かを得られれば、それに費やした時間は無駄にならないはずです。
もちろん負け続けてしまうと面白くなくなるし、勝ち続けるなんて事はありえないので勝ちも負けも同等にあってこそのスパイスだと思います。
何か一つの趣味に没頭できるってうらやましいですね。
僕は・・・・・最近そんな事に出会えてないかも><
【2009/01/20 00:52】 URL | カトケン #-[ 編集]
カトケンさん毎度です。

将棋は『負けました』と、負けを自分で認めるところがいいところだと思っています。
ついさっきまで戦っていた相手と感想戦をして勝っても負けても自分を振り返ることができます。
そういった意味では勝っても負けても向上するんですよね。 息子にも頑張って欲しいと願っています。と同時に自分も頑張りたいと思っています。 

何かに集中して打ち込んでいる時期は自分では没頭しているとは気づき難いかもしれませんよね。 逆に没頭していないことなんて人生では少ないですよ。 今を精一杯生きて好きなことを楽しんでいるのはそれだけで尊いことだと思います。  今度是非カトケンさんの得意分野のデジタルオーディオのお話しを聞きたいです。

【2009/01/20 23:03】 URL | FREAK BEAT #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 FREAK BEAT FREAK BLOG, All rights reserved.