日常のデジタル画像で徒然に気の向くまま綴るブログ。岐阜発。
DSC00184.jpg



  シュタインベルガー・リースリング・シュペートレーゼ 2005・クロスター・エバーバッハ Steinberger Riesling Spatlese 2005 Kloster Eberbach

D3S_9421.jpg
  シャンパーニュグルミエ・ブリュット Champagne Gremillet Brut

D3S_9418.jpg
  シャンパーニュグルミエ・ブリュット Champagne Gremillet Brut

D3S_9435.jpg
  ポメリー・ブリュット・ロワイヤル Pommery Brut Royal

D3S_9436.jpg
  ポメリー・ブリュット・ロワイヤル Pommery Brut Royal

D3S_9438.jpg
  ポメリー・フォールタイム・シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン エクストラ・ドライ Pommery Falltime Champagne EX Dry

D3S_9440.jpg
  Launois Pere Et Fils ローノワペールエフィス ブランドブランミレジム グラン・クリュ

D3S_9446.jpg
  ドメーヌ・ウィリアム・フェーブル・シャブリ 2009 Domaine William Fevre Chablis 2009
  シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2009年 Chateau Mercian Mariko Vineyard Sauvignon Blanc 2009

D3S_9447.jpg
サン・ロマン・ブラン 2008 サルナン・べリュー Saint Romain Rouge - Sarnin Berrux

D3S_9470.jpg
クルタキルス クーロス・ネメア 2007 Kouros Nemea

D3S_9473.jpg
ブルゴーニュ ピノ・ノワール ルイ・ジャド Bourgogne Pinot Noir Loui Jadot 2008

D3S_9496.jpg
2008 ハイグローヴ・ルージュ・グラン・プレボワ ドメーヌ・ペラン 2008 Highgrove Rouge Grand Prebois, Domaine Perrin

D3S_9475.jpg
シャトー ルクーニュ ルージュ Recougne Rouge 2005

D3S_9512.jpg
クロ・デ・パプ 2008 CLOS DES PAPES 2008

D3S_9515.jpg
モンテス・アルファ・ピノ・ノワール 2007 Montes Alpha Pinot Noir

D3S_9540.jpg
シャトー・モンペラ・ルージュ 2008 Chateau Mont-Perat

D3S_9526.jpg
シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード メルロー 2007 Chateau Mercian Mariko Vineyard Merlot

D3S_9545.jpg
ヨイチ ノボリ キュムラ ピノ・ノワール 2009

DSC00144.jpg
シャトー ムートン・ロートシルト 1979 Ch.Mouton-Rothschild

DSC00187.jpg
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティフィーヌ・ド・ブルゴーニュ 1991 DRC Fine de Bourgogne





スポンサーサイト





美味しい食事と美味しいワイン。
その時どれだけ幸せだったかをここで述べるのは難しい。

ただただ感激してうつむいていると、先生ご友人に『どうしたの?』と聞かれた。
本当に涙が出そうな位に嬉しい。と話した。
本当にそうだよねえ。と返ってきた。
それもうれしい。

D3S_9410.jpgD3S_9411.jpgD3S_9412.jpgD3S_9430.jpg

心が込められた美味しい食事と昼間から飲む美味しいお酒。
日常とかけ離れた感じは、結婚披露宴と良く似ている。
十数年前、僕が新郎だった時、先生ご夫妻はご仲人で
同じように昼から飲んだことを思い出していた。

D3S_9432.jpgD3S_9445.jpgD3S_9463.jpgD3S_9464.jpg

いつもは冷蔵庫に貼られている奥様のお料理メモを
こっそりメモに控えてくるんだけど今回はそれを後回しにしたせいで忘れてしまった。
なので、お料理の解説はナシ。
でも、味噌どて + 味噌串カツには美味すぎてやられた。

D3S_9468.jpgD3S_9466.jpgD3S_9514.jpgD3S_9525.jpg

全国各地から取り寄せられた、メイドインジャパンの美味いもの。
自分が住んでいる日本の事を、今まで何も知らなかったんだと思い知らされた。





恩師の平松先生のお宅にお邪魔した。
毎年お誘い下さるご恩に少しでも恩返ししたく
せめてもの思いで写真を撮りここに記録する。

今年は、地震、津波、原発事故とショックで悲しい出来事が多く
自分の中では何かと自粛していた。
日々写真は撮り続けていたが、ブログの更新も
なんとなくノらないので滞っていた。

自粛で日本経済がどーのこーのだから、被災していない地域は
自粛せずにうんたらかんたらと聞く。
経済は見えないし、あまり関係がないのでいまいちピンと来ないが
この国で多くの人が亡くなった。


被災して亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈りしたい。



2008年の記事は    ジャガー 

2009年の記事は      

2010年の記事は   

DSC_0045.jpgDSC_0046.jpgDSC_0048.jpg



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2011 FREAK BEAT FREAK BLOG, All rights reserved.