
凝りに凝って集めまくったオーディオを少しずつ整理しています。
昨年、一昨年は1回で2トントラックの荷台がほぼ一杯(を3往復)になるくらい処分しました。
修理すれば使えるジャンク品の類や、修理不能で部品取りの機体が主でしたが、引き取られていくトラックの荷台を眺めながら複雑な思いだったのを鮮明に覚えています。
今から思えば最初は純粋に必要なオーディオ機器だけを収集していましたが、ヤフオクとハードオフとハイファイ堂の出現で、壊れた機器を安く買って、それを修理して使うようになると、必要でないオーディオ機器も修理するためだけに集めてしまうようにもなり、収集の幅が広がるとその収集欲は更に加速するという珍しい体験をしました(笑) 身近や周りにも同じ趣味の人口が結構な数居ましたから
昔憧れていた珍しい機種を集めたい、限定品を手に入れたいと思ってたうちはまだ良かったのですが、開腹して中身が見たい(笑)や、まだ壊れてもいない機器の部品取り予備機にという重症でした。
この処分で少し抜け出せつつあると思っていますが、未だに機能的なスタイルを持ったものや、思い入れがある製品は手放せません。 今日はそんなコレクションの一部を紹介します(笑)

GAUSS 10インチユニット 放熱フィンと白黒ツートンカラーがたまりません。

JBL 2220B アル二コ15インチウーファー
3205歩
いつもお世話になってます。
僕こそしげさんに刺激受けっぱなしです!
僕もしげさんみたいにもっと人に優しくしたいです。
なかなか簡単ではないFREAK BEAT岐阜市写真館協会 総会・懇親会いつも写真撮ってくれてありがとう!!
アグレッシブな田中君には刺激を受けてるよ~~shimizustudio明けましておめでとうございますRe: タイトルなし>さなえちゃん
体調はもうかなり良いです。
心配かけました。
やっぱりというか、今更ながら健康って大事。
今年は予防を心がけたいなと思ってます。
さなえちゃFREAK BEAT明けましておめでとうございますあけましておめでとう
体調はどうですか?
お互いに 健康で 楽しい一年にしたいですね!
会えるの楽しみにしています(^m^)さなえぼん明けましておめでとうございます>あんちゃん
いつも気にかけてくれて嬉しいよ。
あんちゃんがもうイヤってくらい幸せになればいいなといつも思ってます。FREAK BEAT