日常のデジタル画像で徒然に気の向くまま綴るブログ。岐阜発。

昨日は一日雨でした。
一人事務所に篭って
延々撮り溜まっている画像の現像作業をしていました。

昼はコンビニで買ったカップヌードル。
昨日撮ったのはこれしかありませんでした(笑)


1050歩


スポンサーサイト




ワタコウさんへ撮影でお邪魔しました。
先日も紹介しましたが、大人気アイテム
お手玉座布団の生産が追い付かない状態なんだそうです。
(発送直前のものを無理言って撮影させていただきました)

人気の理由は一般に売られているものよりたくさん中綿が詰まっていて
長く使ってもヘタらないそうです。
ひとつひとつ手造りなので、一気にたくさんは作れませんが
気になる方は是非問い合わせしてみてください。


椅子に結んで使うタイプもありました。
こちらはまだ発売前ということでしたが
子供の将棋で使うといいかも!と思いました(笑)
(ウチの子は背が低いのでいつも椅子に正座をして対局します)

お手玉座布団オンラインショッピングページ



最近、新品のバッテリーを購入したので持ちが良くなり
D1Xをよく持ち歩くようになりました。
D3Xまで進化していますから随分古くなりましたが、ファインダーやシャッター音やボディの質感は最高で流石フラッグシップモデルです。

また、SIGMAの20ミリとの組み合わせは、ホワイトバランスオートでも大きく外さないような気がします。RAWで撮って、ほとんど修正が必要ないのは結構驚きです。


3870歩



息子が出演します。
2008年度岐阜県小学生名人ということで取材を受けます。
私もチラッと映るかも(笑)

2009/01/28 17:15~18:10 の放送内容 ぎふチャン

ぎふチャンワイド・タワー43
▽十六銀が岐阜銀支援で会見
中継・王手!将棋にかける夢
▽美濃加茂

こども文化将棋教室

5345歩



なんとなく今月は切れ目なく更新しているので
この勢いでなんとか更新を続けたいという思いです。

このところ日々何を撮ろうかとブログの題材を探す目になってきていて(笑)
今日も岐阜駅で何となくファインダー越しに空を見ていました。


D1X+SIGMA 20mm 1.8D EX DG Aspherical




これまでは主に撮影でお世話になっていましたが
今年からは新たにブログもお手伝いさせていただくことになりました。
名古屋 オーダースーツ 粋 ブログ

2009秋冬 PITTI UOMOの詳細なレポートや新入荷情報などがほぼ毎日更新されています。


シルエットがとてもきれいな細身のパンツ、PT01(ピーティーゼロウーノ)とPT05(ピーティーゼロチンクエ)は特にオススメアイテムだということです。 実際に試着をしてみましたが、このパンツ、足がとても長く見え、スタイルがよく見えます。 細身のジャケットでコーディネートしたいです。

店長の小川さんはとても知識が豊富でコーディネートも抜群に上手です。
オーダースーツの相談も親身になってくれますから、最先端のメンズファッションに興味がある方は是非覗いてみてください。

粋 ホームページ
粋 オンラインショップ


1627歩



玄関から出てすぐ何も考えずにシャッターを切った一枚です。

RAWで撮影したものをかなり極端な加工で仕上げています。
周辺の光量落ちが顕著ですし、構図も何も誉められたものじゃありませんが
なんだか雰囲気が捨てきれず採用しています。


1261歩



今日は長女が9歳の誕生日でした。

欲しいものは?と聞くと『いろんなかわいいものがたくさん欲しい』と
いうことだったので近所の本屋(雑貨・文房具)へ。
かわいいお手紙セットとかペン入れとかエンピツなどを買ってもらって
満足の様子でした。

誕生日ケーキ

リンクの記事と写真は昨年の誕生日のものですが
もう一年経ったのか!と驚かされます。


娘から携帯にメールが来てました(笑)

おとうさん、今日はいろいろ買ってくれてありがとう全部気にいったよ話がかわるけど、今日の朝ちょっと雪ふってたよおとうさんしってた?
見てればよかったのにすっごくきれいだったよ!だってはれてるのにゆきがふってるんだよ!でもすぐにおわったけど(笑)。
じゃあまた明日! バイバイ

まだまだ子供だと思っていたのに
いつの間にこんなメールができるようになったんだと驚きでした。


2643歩



ホタテとイカのクリームソース

僕はジョリーパスタが大大大好きなのであまり言いたくないんですけど
今日のランチメニューについては一言だけ言わせていただきます。

























・・・・・・・・・・味が無い。


きっと味付けを忘れていたんだと思いますが
一瞬舌が(頭が)おかしくなったかと不安になりました。
テーブルの塩とタバスコで味を付けてとても美味しくいただきましたが
こんなこともあるんですね。


3998歩



また…飲み過ぎました…。
メモリーカードに覚えの無いブレ写真の山が(笑)
『酔写』とでも名付けてみたいです。
意外に面白いので採用してみました。




6258歩



Design by mi104c.
Copyright © 2009 FREAK BEAT FREAK BLOG, All rights reserved.