日常のデジタル画像で徒然に気の向くまま綴るブログ。岐阜発。

先日、時々参加している異業種交流会で知り合った女性に
ポートレート撮影を依頼されました。
美しく撮って欲しいという依頼です(笑)

年齢は重ねていらっしゃいますが、とてもお綺麗で素敵な方で
喜んで引き受けました。

スタジオで撮影した後、屋外でちょっとしたロケ撮りなど
4~50カットほど撮り、PCで『より美しく』加工した後、撮影データとプリントしたものをお渡ししたところ
大変気に入ってもらえたようでした。

モスバーガーで待ち合わせ。
カフェオレを飲みながらあれこれ撮影した写真の品評会になったのですが
斜向かいの席の若い女性二人が何やらこちらが気になる様子で
こちらの話しを聞いて時々覗き込んだりしているのが分かりました。
女性はキレイなこと美しいことに敏感に反応しますよね。

現在のデジタル画像は、いくらでも美しく加工することができます。
あまり派手にやり過ぎてもいけませんが、シミやシワを隠すのに
写真では高い化粧品は必要ありません。 
整形をしなくても顔をほっそりと見せられますし
鼻をほんのちょっと高くするなんてもこともできます。

興味がある方、ぜひ一度試してみませんか?
(同時に顔モデルさんも募集したいと思います。)
http://www.freak-beat.net/
のメールフォームよりお問い合わせください。



スポンサーサイト




いつもお世話になっている(株)インネット田中常務に
美味しいとんかつ屋さんがあると教えていただき一緒にランチ。

九州男児ですが、味噌カツは大好きです。
サクッとした衣の食感と甘めの味噌+和からし+細切りのキャベツで
白いご飯がすすみます。

人気のお店らしく、ランチタイムは非常に混み合うので
早めに行かないと結構待たされそうです。

田中常務ご馳走になりました!


店名 みなみ川
住所 岐阜市六条北4-8-10今尾ビル1F
電話 058-274-6330



JTこども将棋 東海大会に出掛けてきました。
息子の予選は○○○の3連勝で予選通過だったのですが
予選の3局目、研修会で切磋琢磨している子のお姉さんと初対戦。
相手、居玉のまま棒銀で力強く攻めてくる激しい将棋になり
駒の損得もほとんどなく、中盤激しく駒がぶつかるあたりで15分経過。
互いに持ち時間3分切れ負けの時計を入れられます。

馬、角両取りで角を取られ駒損となりましたが、急所に飛車を成り、と金をつくって
最後は両者持ち時間がほとんど切れそうなところを詰まして勝利。
横でこの将棋を見ていた私は胃が痛くなり、その後しばらくダウンしてしまいました。

決勝トーナメント1局目、相手と戦型から油断して思わぬ見落としがあったらしく敗退●
来年また頑張ります。

こども大会の低学年の部では息子と同じ学校に通う健太クンが優勝!
客席みんなで応援していて勝利したときは感動しました!

羽生名人VS谷川九段の公開対局もあり一日どっぷりと将棋に浸かりました。
良い刺激をたくさん受けたので明日からまた頑張ろう!という気持ちになりました。




帰省する度に感じることなのですが九州では刺身がとても安いのです。
帰省初日はいつも刺身で一杯が恒例になっています。

特別大きな店舗ではない普通のスーパーマーケットなのですが
画像の刺盛りで1,200円位でした。
種類も豊富です。

岐阜では見かけない魚介がたくさんあります。
特に港町という訳ではないのですが、海のない岐阜とはやはり大きく違います。




帰省したら必ず行く、世界で一番美味いと思う(個人的に)うどん屋『香春の立ち食いうどん』へ。

・コシの無いうどん
・天カス、ねぎ入れ放題
・いわしの丸天(さつま揚げ)
・いりこ、昆布系のダシ





帰省したら必ず行く、世界で一番美味いと思う(個人的に)ラーメン屋『一九』へ。
(混むと嫌なので本当は人にはあまり教えたくないのですが)

画像は大盛りです。
ちなみに替え玉システムはなし。
大盛りは失敗でした。
麺が多すぎて食べるのに手が疲れることに気付きました。
来年は普通盛りを2杯食べることにします。

年に一度きりしか食べられないのでよく味わって食べたいのですが
今年は茹で釜の正面の席になり、熱さで倒れそうになりながら食べました。



店名 一九ラーメン
住所 福岡県 糟屋郡粕屋町大隈387
電話 092-938-2034
定休日 火曜日
営業時間 11:00 - 22:30




延々高速走ってて関門橋が見えると嬉しいですよね。

ウチは毎年お盆に実家の九州(福岡)へ帰省します。

渋滞と灼熱の太陽とガソリン高騰にも負けず
今年も片道800キロ、約8時間半。

何年か前は軽の1BOXカーで帰り
高速走行中にTURBOが効かなくなりベタ踏みで60キロしかでなくなったり
また別の年は4000ccのクルマで帰り激しい渋滞でガソリンがピンチ!
炎天下にエンジン、エアコン停止したり
またある年は福山SAで尾道ラーメンを食べた後
究極にお腹が痛くなり真っ青な顔して次のSA、そのまた次のSAのトイレへ向かったり。
いろんなドラマがありました。

今年はそれほど激しい渋滞も無く(ガソリン高騰のおかげ?)
無事行って帰ってきました。





FREAK BEATスタッフの愛ちゃんが持ってきてくれたケーキ。
みんなで美味しく戴きました。
いつも本当にありがとう。

ここLE PORTのケーキは本当に美味しいです。



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2008 FREAK BEAT FREAK BLOG, All rights reserved.