日常のデジタル画像で徒然に気の向くまま綴るブログ。岐阜発。
Selected category
All entries of this category were displayed below.


これも入院中に思い出して食べたかった。

豚肩ロース肉 600g
白菜 1/4カット
しめじ 1個
人参 1本
豆腐 1丁
大根 1本 
生姜 1/2個(多めに入れるとあったまる)
粉末いりこ 大さじ2(昆布の方がいいかも)
日本酒 適量

以上材料4人分

大根を1本全部おろす(これが結構大変)
生姜もおろす。
材料全部入れて煮る。肉は最後。
これだけ。

しゃぶしゃぶのようにポン酢か胡麻だれでも十分美味しいけど
ごま油 + チヂミのタレ(冷蔵庫で余ってた)も旨かった。
ポイントは大根おろしを大量に入れること。
これに尽きる。

小川 豊くん、浅野実輝彦くん、外食ばっかしとったらアカンよ。
簡単で美味しくてあったまるので是非お試しあれ。

D3A_2844.jpg


スポンサーサイト




昨日は久しぶりに買い物して夕飯を作りました。
ウチはカレーとシチューは作り過ぎやろっ!?って位大量に作ります。

特にカレーは、自分が子供の頃、お替りがなくて
カレー節約してご飯ばっかり食べる寂しさって無いと感じてたので。
時々余るけど、足りないよりはいいと思ってます。

クリームシチュー、一度、ブロッコリーを早く入れ過ぎて煮込んでしまい
緑色のクリームシチューが出来上がったことがあるので(笑)
その失敗を踏まえ今回は最後に投入。美味しく出来ました。

僕はこれにJANE'Sのクレイジーペッパーを大量に振りかけて食べます。

昨日も結局飲みませんでした。
もうしばらくは我慢しようと思ってます。

ニンジン入れるの忘れてたな。




暑いと食欲も低下してしまいがちですよね。
ガツンとくる位の辛いパスタが食べたくなります。

パスタを茹でる。
市販のトマトソースをブチ込む。
パスタと合わせる。
これでもか!って位タバスコをふりかける。
バジル、ハラペーニョ、とろけるチーズをのせて完成。 
(ホントはパルミジャーノとかあるといいんですけどね)

超簡単。超美味。




パスタを茹でる。
玉ねぎ、ベーコンをオリーブオイルで炒める。
いつものように塩コショウ少々。
市販の明太子クリームソースをブチ込む。
パスタと合わせる。バジルをのせて完成。 
超簡単。美味。


バジルは自家製です。
ベランダで種から育ててます。
この時期、めちゃくちゃ成長するので食べても食べても追いつきません(笑)




パスタを茹でる。
ベーコン、玉ねぎ、しめじは石づきを取りオリーブオイルで炒める。
塩胡椒で味を整える。
パスタと合わせる。
またまたT先生にいただいた食べるラー油少々。
醤油を垂らして完成。 
簡単。美味。

D3S_1325.jpg

T先生ありがとうございます。

正直パスタちょっと飽きてきました(笑)
嗚呼・・・焼肉と白米食べたい。




豚ロースしゃぶしゃぶ用肉を生姜を入れて茹でる。氷で冷やす。
パスタを茹でる。
しめじは石づきを取りオリーブオイルで炒める。
塩胡椒で味を整える。
大根をおろして大葉を食べやすく切り
パスタと合わせる。
青じそハーブ&レモンドレッシングを少々。
ねり梅のをのせ、醤油を垂らして完成。 
簡単。激美味。

なんとなくのイメージと冷蔵庫の中身を照らし合わせて作った逸品。
これがさっぱりしてて激ウマでした。
ビールとワインでいただきました。


D3A_0365.jpg

いつまで続くか分かりませんが今日も漢(おとこ)の料理シリーズです(笑)
T先生に戴いた原木しいたけでカルボナーラを作りました。

D3A_0361.jpg
パスタを茹でる。
原木しいたけ、ベーコンを、オリーブオイルで炒める。
さっと塩胡椒で味を整える。
市販のカルボナーラソースをブチ込む。
パスタと合わせる。いり卵をのせ、醤油を垂らして完成。 
簡単。美味。 

T先生ご馳走様でした。




魚介の食材って、美味しいけど加工が難しいですよね?
貝とか海老とか下ごしらえが大変なイメージが。
冷凍の素材を使えば簡単なのですが、どうしても味がイマイチな印象。
でも、僕なりにいい方法を見つけました。

生で売ってる食材に目を付けました。
これって僕なりに凄い発見なのですが
主婦の方にとってみれば当たり前なんでしょうか?

夕方、値下げされてて冷凍より安い気がする!398円が→199円! 3パック買いました。
D3A_0320.jpg
野菜は別でサラダにしていただきました。

D3A_0331.jpgD3A_0335.jpg
D3A_0337.jpgD3A_0341.jpgD3A_0343.jpg

パスタを茹でる。
海老、ホタテ、ベーコンを、オリーブオイルで炒め
さっと塩胡椒で味を整える。
赤ワインを適量。少々煮こむ。
(本当は白ワインが良かったのですが、いいヤツしかなく勿体無くて赤にしました)
作り置きしていたトマトソース(ツナ・玉ねぎ入り)をブチ込む。
パスタと合わせる。バジルを添えて完成。 
簡単。超美味。 

海老とホタテのぷりぷりした食感もいいです。
娘からは『美味しいからまた作ってね。』と誉められました。
誉められると嬉しいもんですね。


D3A_0368.jpg
結構パスタ続いてますが、僕は全然平気。
子ども達も喜んでます。
ランチでペペロンチーノ作ってみました。

パスタを茹でる。
玉ねぎ、ウインナー、ガーリック、鷹の爪を、オリーブオイルで炒める。
さっと塩胡椒で味を整える。
パスタと合わせる。
ガーリックタバスコと普通のタバスコをガンガン振りかけて完成。 
簡単。 でも味微妙。

ウインナーって微妙。パンチェッタの代わりにはならないね。
入れ過ぎたのも失敗。
味が濃いので、少しだけにした方が良かった。


D3A_0367.jpg

娘と一緒にお昼を作りました。
もちろんパスタです(笑)

D3A_0329.jpgD3A_0327.jpg
D3A_0328.jpgD3A_0325.jpg
パスタを茹でる。
玉ねぎ、ベーコン、ガーリックを1片、鷹の爪をオリーブオイルで炒める。
市販のトマトソースをブチ込む。
パスタと合わせる。バジルをのせて完成。 
簡単。美味。



Design by mi104c.
Copyright © 2023 FREAK BEAT FREAK BLOG, All rights reserved.