日常のデジタル画像で徒然に気の向くまま綴るブログ。岐阜発。
Selected category
All entries of this category were displayed below.



D3A_3465_414.jpgD3A_3475_416.jpg
最近は大御所と少しだけ話ができるようになってきた。

でも、まだまだ、全然、ちっとも、どうしても届かない。
凄いな~と刺激を受けて、圧倒されるだけでも経験値が上がってるといいな。


スポンサーサイト



D3A_3250_310.jpg




12/1は市の協会の忘年会でした。

例年ここから、PGC、県、ハイボール会と写真関連で忘年会が続くのですが
今年は体調を崩していて、楽しみにしていたPGCの忘年会は諦めました。

僕は、お酒が好きなのかというと、最近、そうでもないような気がしてます。
すぐ酔っ払うし、翌日気持ち悪い日もあったりして。
では何故飲むのか?ということになりますが、飲む雰囲気が好きなんです。

飲み会の席ではいつも誰よりも気が付く人になりたいと、神経を尖らせてますが
ビール5杯も飲むと腰から力が抜けてダラリとしてしまいます。
僕が尊敬するS水さんは最後まで気が付いてスマートな動きをしてます。

二次会は大御所に誘われていつも利用する柳ケ瀬のとっても昭和なスナックへ。
乾き物と焼酎の水割りと昭和歌謡のカラオケ。
DSC_0026-2.jpg
カラオケを歌わなかったので
他にやることもないので、ただひたすら飲んでました。
濃いめの水割りを飲み過ぎてしまい、どうやって帰ったか記憶が無い。

ああ、またやってしまった。










D3X + AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED




D3X + AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED



4委員会合同で行われた県のセミナー。
写真館協会には昨年から本格的に参加させていただいてますが
今年からデジタル委員会の副委員長を任命され
はじめてセミナーの企画立案実行の手伝いをしました。

三重県志摩から西岡 亮氏を講師に招き
ロケ撮影から現像、修整、そして出力までを一日中体験しました。
また、今回特別にEPSONのクリスタリオ実機のデモも触れることができ
中身の濃い一日となりました。
当日撮った写真とともに備忘録も兼ねて綴ります。


D3S_8418.jpg
高山からの帰り、下呂にある仲間のスタジオへお邪魔しました。
白を基調とした思わずため息が出るくらい素敵なスタジオでした。




2月と8月はヒマだと思ってましたが
本当に世の中不景気なの?ってくらい忙しいです。

やってもやっても仕事がジャンジャン増えてます。
嬉しい悲鳴なんですが、やりたいことが後回しになってて
ちょっとストレスです。

さて、随分間が空きましたが高山の続きを
また日付を遡って(こればっか)更新します。


RICOH CX-1



Design by mi104c.
Copyright © 2023 FREAK BEAT FREAK BLOG, All rights reserved.