日常のデジタル画像で徒然に気の向くまま綴るブログ。岐阜発。
Selected category
All entries of this category were displayed below.

D3S_5093.jpg

久しぶりにクズの会に参加してきました。
僕の快気祝いも兼ねてもらってると思います。
ありがとうございます。


クズの会とは、音つながり、友人つながり、友人の友人その他のつながり
その他の人の友人など、訳の分からない人々が集まって
だらしなくだらだらと宴会をやったり
くだらないヨタ話で盛り上がったり、ひたすらだらしなくお酒を飲んでいる会です。
これを見たメンバーの誰かがクズの集まりと言ったことからこの名がついた。

日常は非常にまともで秩序のある人たちですが
宴会の時ぐらいはだらしなくやろうというコンセプトのもと集まっている会です。


(バックグラウンドミュージックより引用)
http://one-drop.cocolog-tnc.com/rhea/2010/11/post-014e.html



スポンサーサイト




昨年は午前4時頃のお開きでしたが
今年は5時を回っていたような…。

かなりのハードな移動と、かなりの量を飲んでる上
睡眠時間はかなり短かったですが、身体や脳はスッキリしてる不思議。

β-エンドルフィンが強力に分泌されたんだろうと睨んでます。

今年も朝食をご用意していただきました。
本当に美味しい!
『飲んだ翌朝のあさりの味噌汁の浸透圧が及ぼす肝臓との関係』
ってテーマで論文を書こうかと思案中です。(うそです)

あたたかいおもてなしの心に感謝してます。



D3S_1619.jpg
トヨタ・スポーツ800 通称『ヨタハチ』
車重は600キロ程度で、燃費はリッター20Km以上なんだとか。
政府高官はきっと忘れてる。
このクルマもエコ減税対象にしなきゃ。



渋滞で到着が遅れながらも、冷えたサッポロ黒ラベルを1本戴くと面白いように身体に染み渡る。
時々気持ち良い乾いた夜風とSADEのLoversRockがBGMでゆったりと流れている感覚は
どこか遠い国にいるような。

何種類ものスパイスが効いた極旨カレーにシャブリ・ウイリアムフェーヴル
ダッジオーブンで煮込まれた香草一杯のトムヤムクン、3日漬け込んだというジャークポークに
日本酒久保田と本当に大好物ばかり。
持参したスロバキア産の赤ワインもスパイシーな料理とマリアージュ。全部美味しい。

今回はじめてお会いする方も結構居たけど、ずっと昔から知ってる人だったようにも思えて不思議です。
またしてもOne Dropの集いの魅力に驚かされたのでした。




今年もお誘いいただいて参加してきました。
裾野、人間のクズ合宿(笑)

直前まで参加できるか微妙で、前日になってもなお行けるか確率は半々。
当日、なんとか仕事の都合が付き、今回はじめて高速バスで。

名古屋から裾野まで東名高速で路線バスが運行されていると知り
自分で運転しなくていいなら楽かも!
という考えで乗り込んだはいいのですが
世の中連休。土日祝ETC1000円を忘れてた。

行きも帰りも渋滞で大変でしたが
それを補って余りある素敵な時間を過ごしてきました。
癒しの備忘録を綴ります。



夕日を浴びて赤く染る富士山。
この時期空気が澄んでいるからかとても美しい。

東名高速をひた走り、裾野 One Drop でヘアーカット&フェイシャルエステ。
エステは人生初体験で、37年間溜まった皮脂や老廃物を
駿河湾に流してきました。

DSC_2646.jpg

リンパマッサージとスクワランマッサージで
リフレッシュした後、宴会に。
近所の方々が思い思いに持ち寄った美味しい食事と
様々なお酒が振舞われ、5wayマルチのakagiシステムからは
素敵なサウンド。 今回も持参した2リットルのワインが空でした。

ちょっと飲みすぎたのは反省ですが、
思い返すとつい物思いに浸って数分間ボーッとしてしまう位
素晴らしい一日でした。

One DropのakagiさんEMILYさん
いつも本当に本当にありがとうございます。
大好きです!





DSC_2616.jpg
大切にしまわれていた
忌野清志郎のはじけたブレスレット。



12時間耐久合宿(飲み会) 延々呑み続けて
午前4時ごろのお開きとなりました。
ビール、焼酎、日本酒などとともに
今回も持参した2リットルワインをほぼ一人で飲んでしまいました。









Design by mi104c.
Copyright © 2023 FREAK BEAT FREAK BLOG, All rights reserved.