日常のデジタル画像で徒然に気の向くまま綴るブログ。岐阜発。
Selected category
All entries of this category were displayed below.

test


スポンサーサイト




昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

2011年がいい年になりますように!



「五年後に自分はこの世界に存在しないんだ」って理解するとき
世界の風景は変わる。これはすごく変わる。


誰かがTwitterでつぶやいた言葉。
最近、それをTumblrで見かけて、心に衝撃が走った。
別に余命を宣告された訳じゃないけど、本当に世界の風景が変わるのかと半信半疑で
そう思って生きてみようと思った。

それからまだ半月も経ってないけど、本当に風景が変わる。変わり過ぎる。
人の気持ちが心に突き刺さる。涙を流す回数が増えた。 
大人になっていかにいろんなことを忘れてしまっているか気付く。

他にもいろんなことが変わってる。確実に。 

今日は久しぶりの友達と会った。
いつもお土産を持ってきてくれるんだけど
今日はメロンとスイカ(!)を持ってきてくれた。
ビックリしてまた寿命が縮まったよ(笑)

いつもありがとう。

I Love Tumblr
http://freakbeat.tumblr.com/



僕の大切な人が、毎日お風呂で寝てるみたいなんです。
夜10時位に入って朝4時とか5時とかまで。
危ないからシャワーにしたらと言ってみたんですが
シャワーは寒いとか抜かしやがります(笑)

まわりみんな心配してるんですけど、決定打がありません。
何かいいアイデアあったら教えてください(切実)




立涌(宇宙の良い兆しが湧き上がるという意味を持つ吉祥の柄)
をモチーフとした和紙の作品。

新栄のヤマザキマザックに展示されています。
以前からここの前を通る度に『撮りたい』と思ってました。
実物は大きくて光がとても柔らかくて大変素晴らしいです。



忌野清志郎 NAUGHTY BOYを観た後にブラリと。
はじめてオアシス21に登ってみた。

曇り空、傾いた夕日が厚い雲の間から少しだけ木漏れ日のように輝いていて
それが彼女の作品と水面に反射しているのが美しかった。
見方や感じ方を研ぎ澄ましてみると、日常のありふれた風景が
涙を流してしまいそうな程、強烈に感覚に襲って来ることもあります。

僕の大好きな先生のお母様が亡くなられて、そのご葬儀に出席したことも
何かそうした感覚器に電流が多く流れる要因の一つだったことでしょう。




随分以前の日記を遡って更新してます。

学生の若いパワーをもらいにMFへ行ってきました。
今年はメイク学科がグループ大賞。
メイク学科はどのグループも素晴らしかった。

作品の撮影技法に興味津々で見てて飽きませんでした。



本日、夕方6時17分からの名古屋テレビの番組UP!に
少しだけ出演する予定です。

http://www.nagoyatv.com/up/index.sms

千代保稲荷神社の桜を撮影してるところの一瞬だと思いますが
よろしければ是非御覧下さい。

前回はこちら。
http://www.nagoyatv.com/up/special/index.sms?DATA_SEQ=321


お千代保稲荷 スナップ写真




パイナップルは入れてませんが
入っているのも好きです。
(嫌いな人多いですよね)
肉が柔らかくなるんだそうですね。

この話題になるとウチでは僕だけ仲間外れに。

給食のカレーライスとセットになるマヨネーズ和えのサラダで
りんごや干しぶどうが入ってるのも嫌いなんだそうです。
大好物だけどな~



新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。



Design by mi104c.
Copyright © 2023 FREAK BEAT FREAK BLOG, All rights reserved.